今日の幼稚園クラスは4人でした!
先週に続き三角の島を使ったジャンプ系のトレーニングに今日はアジリティーリングを入れて、両足ジャンプと片足ジャンプを混ぜながら、リングは片足、島は両足、それを逆にしてみたりの制限を入れながら楽しくトレーニング出来ました!
みんな意外と出来てびっくり(笑)!
次はもう少し難しくしてみようかな~!
低学年クラスは4人でした!
いつものドリブルとリフティングの後に今月はシュートだったので高学年の子にGKをしてもらってひたすらシュート!
今日はランダムに置かれたコーンをかわしてシュート。

先週はシュートの強さよりコースを狙うことと伝えたので、今日はそれプラスシュートまでのイメージを持ちながらシュートを打つことを意識させました。
ただドリブルをして、ここまできたからシュート。ではなんの成長もなくただ言われたことをしているだけ。
じゃなくて、出来る出来ないは練習すればいいだけで、そのプレーの意味を考える習慣をつけることがやはり大事。
しつこいけどこれは何度も言い続けでいきます(笑)。
そのあとは黄色と赤のコーンの指定をしてそこに向かってドリブルをする練習もしました!

高学年クラスは10人でした!
いつもの基礎練のパスまでしたあとに、大きいコートで30分間、サッカーボールで5人対5人の試合をしました。
ハーフタイムで全体的に同サイドでの攻撃が多いので、もうすこし逆サイドを見る意識とそこに走りこんだりするイメージをもっとしていこうと伝えました。
このコートの大きさで逆を見れても、フルコートだとたぶん半分ぐらいしか見れていないと思うので、せめてこのコートで逆サイドを見れるようになろう!
たまにこの大きさで試合もしようかな~(笑)。
そのあとは基礎練の続きをして5人2グループに分けて5対3のボール回し的な練習をしてからゲームをしました。
奪った後の展開の力をもっとつけなきゃいけないし、奪われた後の奪い返しに行く早さももっと早く出来るのようにトレーニングしていかないと。
まぁ、今週もしっかり動けたと思います!
来週もよろしくお願いします☆
Boa noite!
コメント