今日から12月ですね~。
今年もあと1ヶ月、寒いけど怪我せず楽しく頑張っていきましょう☆
今日の幼稚園クラスは3人でした!
今月はシュート練習がメインになるので、いつものドリブルのあとはいろんな角度からボールを出してシュートをしましたよ!
始めは前向きで、残り2か所は後ろからのボールを出しました!

後ろ向きの時はしっかりボールを止めてからターンをしてシュートをしました。
次のステップは止めるのをピタッと止めるのではなく動かしてターンが出来るようになればいいな~☆
低学年クラスは4人でした!
今月の課題は2対1なので、まずはしっかり2対1の基礎を説明してから、まずはDFなしでのパスかドリブルの判断をしてから、つぎのステップでコーンを相手に2人で攻める練習をしました。

やっぱりパスするのかドリブルをするのかの判断は大事だね~。

最後のミニゲームではその2対1のシーンが何度もあって判断したプレーもあっていい感じのところもありましたよ!
あとは何度も繰り返して経験を積んで咄嗟に判断できるようになればいいね~。
失敗しても大丈夫だからどんどんチャレンジしよう!
高学年は11人でした。
今月はゲーム形式メインで+体力作りなので、しっかり走ってもらいました(笑)。
いつもの基礎練をしたあとに、3チームに分けてハーフコートでの勝ち残りのゲームをしました。
1チーム3人なので、数的優位と数的不利の状況が怒るのですが、その時に数的優位のチームには必ずプレッシャーをしっかりかけることを伝えました。
少ないチームは1人で2人をしっかり見ることと、見るだけではなくどこかでプレッシャーをかけに行くことも伝えました。
なかなか難しいんやけどね~。
そのあとは大きなコートでゲームをしました!
これも数的優位のチームと数的不利のチームがいるので、お互い頭を使って体も休めることなく頑張ってもらいました。
いつになく真剣にしてくれて質の高い練習が出来たのではないかな~と思いました。
フリーズもしてみんなに説明出来たのもよかったかな~。
これからもこれぐらいの強度を続けてくれたらいいんだけどね~!
さて、来週も頑張るぞー☆
Boa noite☆
コメント